582件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

廃棄物対策課によりますと、南側の現在、追分パーク部分につきましては、平成15年頃から土砂搬入が始まり、平成22年頃まで土地の造成が行われており、この間、地元の要望等もあり、現地パトロール指導の記録は約60回となっております。 その後、平成23年頃~26年頃にかけて、北側の現在、追分梅林の一部分残土処理場として利用するため、土砂搬入が行われてきたことが確認できております。 

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

具体的には、町として事故に遭わないための対策として、11月号の広陵町の広報紙広報で特集を組んでPR、または青色パトロールで町内を巡回、さらには住民の方々には交通安全対策協議会委員さんによる巡回立哨を行っていただいているところでございます。また、警察につきましては、交通規制の点検や整備、さらには交通指導の取り締まりの強化を図っていただいているところでございます。  以上でございます。

奈良市議会 2022-09-30 09月30日-05号

事後対応をきちんとすることは当然でありますが、奈良管理カーブミラーがどれぐらいあるのか、いつ設置されたのかなど、基本的な情報が集約されていないと聞いており、今後は、台帳の整備や定期的なパトロールなど、予防保全に向け取り組んでいただきたいと要望をしておきます。 最後に、議案第94号及び第95号についてであります。 

橿原市議会 2022-09-09 令和4年決算特別委員会(令和3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-09

地域からの要望と、あと、以前からも話をさせてもらっているように市のパトロールのほうで計画は組んでいっているところなんですけども、今、予算の話なんです。年次計画を立てまして、市道は約506キロございまして、緊急性重要性の中で事業計画を立てていっております。予算、配当いただいた分で、先ほども言いましたように、重要性とか必要性を考慮しながら実施してまいっております。

広陵町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会(第3号 6月14日)

当該地所有者所有農地のほとんどが遊休地となっていることが農業委員会農地パトロール確認されておりましたので、農業委員農地利用適正化推進委員が是正の催告のため何度も訪問や電話をされました結果、5月25日に話し合いの場を持つことができました。この話し合いにおいて、所有者は、敷地内の樹木の伐採は費用がかさむため難しいが、道路等にはみ出ている枝は、広陵シルバー人材センターに剪定を依頼する。

奈良市議会 2022-06-06 06月06日-03号

続いて、2点目の青色防犯パトロールに関しまして、教育長質問させていただきます。 今、子供たちの見守りの一つとして青色防犯パトロールがあります。この青色防犯パトロール必要性重要性について御回答をお願いいたします。 ○副議長(山本憲宥君) 教育長。 ◎教育長北谷雅人君) 御質問にお答えをいたします。 

橿原市議会 2022-05-20 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-05-20

内容につきましては、各地域からの要望や市パトロールによるもので、主に老朽化した舗装の打ち替え工事計画しております。  続きまして、調書9ページから10ページ、図面番号オレンジ色でございます。55番から70番で、道路整備事業でございます。内容につきましては、先ほどと同じく地域からの要望によるもので、主に道路肩擁壁設置道路排水路整備工事計画しております。  最後になります。

奈良市議会 2022-03-10 03月10日-04号

次に、本市における子供の見守り活動現状についてでございますが、市内各地域では、保護者のみならず、多くの地域方々登下校の見守り活動青色防犯パトロールなど、子供たち安全確保に御尽力いただいているところでございます。しかしながら、見守りボランティアの高齢化共働き世帯の増加による担い手不足が全国的にも課題となっており、本市においても同様の課題があるものと認識しております。

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

これらは、現在、地域方々からの通報もしくは道路パトロールなどにより把握しているのが現状であります。通報を受けた場合は速やかに、パトロールにより発見した場合についても当然早急な修繕の対応を行い、安全の確保に努めているところでございます。  続きまして、3点目、都道府県、近隣自治体路面下空洞調査実施状況と市の検討状況ということでのお問合せです。  

広陵町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第3号12月13日)

○理事兼事業部長(中川 保君) 現地確認のためにパトロールするというようなことは考えてございませんでして、皆様からの御意見を募集させていただいて、それを総合的に評価していただきたいなと考えています。また、ふん尿の始末につきましては、週に1回程度、各公園について確認調査をして、どのような状況になっているかという部分を調べたいなというふうに考えております。  以上でございます。

奈良市議会 2021-09-15 09月15日-04号

担当課との打合せと質問への答弁で、違法な土砂持込みが各地で活発で、奈良市も県との協定に基づき、共同監視パトロール不法投棄監視すると回答されています。天候の異変で豪雨が多発し、土砂違法府県間移動が多くなる中で、市民の生活と命を守るために、ますます土砂埋立監視と許可した場所監視重要性は高まっています。 そこでお聞きします。 今のところ違法な埋立てはないのでしょうか。

橿原市議会 2021-09-09 令和3年決算特別委員会(令和2年度決算) 本文 開催日: 2021-09-09

459: ● まちづくり部部長都市計画課長 この違法の放置自転車というのは、当然まち皆様にご迷惑かけることになりますので、引き続きパトロールとかそういうことを徹底して、できるだけないようなまちにしていきたいと考えてございますので、パトロールとかそういうことで対応したいと考えております。

広陵町議会 2021-07-16 令和 3年第2回定例会(第4号 7月16日)

また、防災の観点から、ため池パトロールを実施しております。  8つ目計画中の三つの調整池の各貯留量、形態、渇水時の活用及び各完成時期につきましては、調整池は、浸水被害の発生しやすい河川沿い農地を買収し、地盤を掘り下げて整備を行います。広瀬川調整池は、深さ2.5メートルで自然排水方式としており、貯留量は約4万3,600立方メートル、完成目標令和7年3月としております。